このページでは給茶機の修理を承ります。お使いの給茶機の調子が良くない時は、お気軽にお問い合わせくださいませ。お問い合わせの際は、このページ下のフォームに必要事項をご記入の上、できるだけ故障内容を詳しくお書きくださいませ。


紅茶やウーロン茶は「完全発酵・半発酵茶」で、葉を摘んでから萎れさせて酸化させて作られ、熱湯をかけると高い香りを放つのが特徴です。緑茶はその逆で、摘んだ後で素早く蒸すか釜で炒るかして、酸化するのを防ぎます。香りは薄くなり、さらに温めのお湯で淹れるので、さらに香味が少なくなりますが、そのかわりに生まれる優しい甘みに加え、健康によい成分が断然多くふくまれています。そこで、紅茶やウーロン茶は「香りで飲むお茶」、緑茶は「味で飲むお茶」と言われています。
